2005年12月27日
(投げ)釣り関連本紹介

地球丸 投げ釣りがわかる本
●砂浜や堤防から、大きな海に向かって、思い切り仕掛けを投げる爽快感!これこそが投げ釣りの醍醐味だ。釣れる魚種も、キス、カレイ、ヒラメ、クロダイ、カサゴ、アナゴ、イシモチなどなど、バラエティ豊かで、食味の良いものばかり。本書では、投げ釣りのタックルから、仕掛け作り、キャスティング法、魚種別の釣り方までを、初心者にもわかるように、基本からやさしく解説しています。

地球丸 釣りの結びがわかる本
●釣りをする上で、最も重要なテクニックのひとつである“結び”。本書は結びの基本から、多様な状況に対応できるテクニック、ラインの基礎知識など、初心者から上級者まで幅広く活用できる一冊です。
●CONTENTS
●PART 1:フィッシング・ノットの実際
●PART 2:結びの基本
●PART 3:ラインとラインを結ぶ
●PART 4:ラインを金具に結ぶ
●PART 5:ハリを結ぶ
●PART 6:エダス・その他の結び方

ダイワ 新釣魚図鑑
釣り人にとって必要な魚の習性から釣り方、仕掛け、さらには食べ方までをオールカラー242ページで解説。知らない魚が釣れた時、知らない魚の仕掛けや釣り方がわからない時など、これ一冊あれば日本のほとんどの魚のことがわかる釣り人必携の書。

東海釣りガイド シロギスフィッシング
全国主要大ギス釣り場&最新仕掛け
●ビギナーからベテランキャスターまで、ポイント選びの決定版

主婦と生活 外道楽
「外道ですがなにか?」外道ーそれは本命になり得ない魚のなかのマイノリティ。そんなB級釣魚の「釣リ」、そして「食」にスポットを当てたおそらく世界初の試みが「外道楽」なのである。

辰巳出版 魚のさばき方
●第1章 さばきと目的き
●以上、さばいたのはこの男たち
●山で。
●築地で。
●海で。
●第2章 築地のこだわり
●世間とは違うオレたちの食べ方。
●魚をさばくには8つの方法しかない。
●道具あっての魚のさばきだ。
●人に研いでもらった包丁は使えない。

辰巳出版 魚のさばき方と料理
築地のプロが教える。初めて明かす世界最高のこだわり。絶品レシピ104付。

辰巳出版 釣魚の食卓
全魚種のさばき方&下処理が分かる。釣った魚で簡単クッキング。
●マダイ ●クロダイ ●メダイ ●シロギス ●メゴチ ●アナゴ ●スズキ ●マゴチ ●アジ ●イサキ ●本ガツオ ●ワカシ・イナダ ●ワラサ ●カンパチ ●ヒラマサ ●カマス ●サバ ●ホウボウ ●シマアジ ●アカムツ ●カワハギ ●ハゼ ●タチウオ ●ヒラメ ●マコガレイ ●アイナメ ●イシモチ ●ショウサイフグ ●アマダイ ●キンメ ●アコウ ●マダラ ●オニカサゴ ●カサゴ ●クロメバル ●オキメバル ●ハナダイ ●アオリイカ ●ムギイカ・スルメイカ ●マルイカ ●スミイカ ●ヤリイカ ●マダコ ●イイダコ